採用コンサルティング お客様の声 スキルアップ・ビデオテクノロジーズ株式会社 技術開発部 部長 S.K様

スキルアップ・ビデオテクノロジーズ株式会社(http://suvt.co.jp/) 
技術開発部 部長 S.K様へのインタビュー

 

同社の事業理念は『動画配信技術を最高の品質で、プレミアムコンテンツをマネタイズ支援します。』国内トップクラスの導入実績を誇る動画配信プラットフォーム『ULIZA』を大手メディア、著名コンテンツホルダーに提供されています。

 

採用コンサルティング以前の状況をお聞かせください。

以前は履歴書ベースの選考していた印象があります。「入社後どのような業務をしていくのかというイメージを候補者に持たせるか?」逆に「周囲が入社後どのように接し、どのような業務を期待するか?」はあまり深く検討する選考にはなっていなかったように思います。

 

採用コンサルティングによってどのように変わりましたか?

俊さん(グローイング 平井)のアドバイスや進め方の結果として何が起きたかと言うと、(これまでやっていなかったことをやるようになるので)採用する側の人間の稼働が増えたりはありますが(笑)、

 

履歴書だけでなく、「どういう人(候補者)なのか?」「入社後どういう仕事ができるか?」というイメージを採用側が持てる場を設けたり、候補者も「入社したら、こんなことがしてみたい!」という気持ちを、面接の進め方、面接の内容、アピール、グループワーク、アイデアソンなどを通して具体化できるようになりました。

 

またアイデアソンは次年度アピールできる実績となり、候補者や内定者に入社前のステップとして安心感を与える効果がかなり生まれていると感じます。

 

採用コンサルティングの結果、エンジニア(新卒・中途)は増えましたか?

明らかに採用の窓口が広がった結果かなと思います。学生と接触する機会が増えました。

 

実際にいろんな窓口で学生と接し、見るべきポイントをアドバイスしてもらった結果、より入社して活躍できる方というのを確実に見つけやすくなりました。今まで発掘できなかったような人も、もしかしたら今までだったら見送りになっていた方も、今、入社して活躍しています。そのような状況がどんどん増えてきています。

 

採用コンサルティングによる採用担当者の変化

明らかに変わりました!元々人事経験者ではなかったのですが、俊さん(グローイング 平井)のアメとムチのバランスが非常に良かったのでしょうね。

 

実は俊さんが帰った後、採用担当者を見ていると机の上でぐったりしていることもあったのですが、次の日は「今日は頑張った。うまく行きました。」ということがあり、最初は怒られ何をしていいか分からないというところから、段々、今日は上手くいったという場面が増えてきました。

 

候補者に接触するまでの採用窓口としての活動も、最初は俊さん(グローイング 平井)なり、他のエンジニアが同席することも多かったのですが、今はほぼ一人でこなしています。

 

私もリクルーティングで同席することもあるのですが、学生の方や就職課の方ときちんと調整し、学生への会社のアピールも「何をどう伝えるか」をしっかり理解し、分かりやすく話せるようになっていますね。

 

採用担当者にはたまに本業の販売活動のヘルプで参加してもらうこともあるのですが、お客様へのトークも、社内でMVPを獲ったりもしています。会社の説明や商品知識を学生へのアピールで磨かれたんだなと思います。

 

一人でなんでもやっていけるような頼もしさを感じられるようになりました。

 

私(グローイング 平井)が関わった甲斐はありましたか?

それは本当にすごいことだと思いますね!

 

グローイングの採用コンサルティングが向く企業は?

うちの会社には向くというか、ぴったり合わせてもらったと感じています。

 

実際入られた方が何をどうやって活躍していくかだとか、周りの方がどう受け止めていくかというのは、ある程度、入る方も、受け入れる側も具体的にイメージを持ち、入るまでのステップと入ってからのステップを進めていく必要があると思います。

 

そういった部分を重要視するということで今回、採用支援をやって頂いてますが、そういう方針で人材を採用していく会社や、また筋肉質な会社、一人一人が幅広い領域をカバーする能力を求めている会社にとってはぴったりの窓口や候補者の導き方をたくさんアドバイスをもらっていると感じ、向いていると思います。

The following two tabs change content below.
平井としひろ

平井としひろ

認知度の低く、応募が集まらない中小企業の基幹社員(右腕候補)の採用活動を支援するコンサルタント。「企業は採用で磨かれる」というポリシーで、候補者の魅きつけに必要な経営全般の取り組みに関わる。採用顧問中の全ての会社で人材要件を満たす採用を実現している。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事